🎮 Capture Brilliance, Stream Fearlessly!
The Elgato 4K60 S+ is a cutting-edge external capture card designed for professional gamers and content creators. It supports 4K HDR10 capture at 60fps with ultra-low latency, offers standalone recording directly to SD cards, and features built-in HEVC encoding for efficient file sizes. Compatible with major consoles like PS5, PS4, Xbox Series X/S, and Windows PCs, it empowers seamless, high-quality gameplay recording and streaming without compromise.
Brand | Elgato |
Manufacturer | CORSAIR |
Series | 10GAP9901 |
Product Dimensions | 3.18 x 11.1 x 14.2 cm; 345 g |
Batteries | 1 Lithium Ion batteries required. |
Item model number | 10GAP9901 |
Item dimensions W x H | 32 x 111 x 142 mm |
Graphics Card Interface | AGP |
Wattage | 15 |
Operating System | window |
Are Batteries Included | No |
Lithium Battery Energy Content | 2 Kilowatt Hours |
Lithium Battery Packaging | Batteries packed with equipment |
Lithium Battery Weight | 2 Grams |
Number Of Lithium Ion Cells | 5 |
Nombre de cellules Lithium-Métal | 5 |
Item Weight | 345 g |
I**O
期待通りだが、注意が必要な個所もある
2020/9/27日に届きました。おおむね期待通りの機能、性能で満足していますが、使用するモニターよってPS4の解像度設定が変わってしまうので報告します。●PS4 → Elgato 4K60 S+ → BenQ SW321C4Kで収録可能。PS4の映像出力設定の解像度の項目で2160pを選択可能。●PS4 → Elgato 4K60 S+ → Sony KJ-55X8500F(ブラビアの2018年モデル)4K収録不可でした。このテレビだとPS4の映像出力設定の解像度の項目が1080pまでしか選択することができませんでした。ブラビアの画面表示ボタンを押したときに出る情報も、FullHDになっていました。上記はSDカードに録画するときもPCのSSDに録画するときも同様の挙動です。原因がわかる方、教えていただけると助かります。PCのSSDに録画している時、4K60S+が勝手に再起動しモニターが真っ暗になったりすることがあります。PCのUSBポートはUSB3.1gen2です。この問題はこちらのPCの環境の問題もあるとは思います。SDカードへの録画は安定しており、2時間ほど録画してみましたが途中で止まったりすることはありませんでした。
K**U
2度も買い直すも初期不良で返品
PS5を購入し4k60で収録がしたいために購入した4k60s+元々elgatoの収録機器を使っていたので今回もelgatoの商品を購入させていただきましたが2回も買い直してどれも不良品でした。1回目HDMIのOUTプットにHDMIを接続するもモニターに映像が出力されない。もちろん何度もいろんな方法で試しモニターに問題がないかとか調べましたがメーカーに問い合わせたところ4k60s+の本体が不良。返品2回目やっぱりelgatoを今まで使ってきてたから使いたい。1回目の初期不良はまぁ100歩譲って許す。収録をするもSDカードで単独録画できない...SDカードはハイスピード4k対応、勿論4k60s+にあったものを用意PCに接続して録画するもブロックノイズが酷すぎてとてもじゃないけど見れた映像じゃない勿論PCはelgato公式サイトの基準をクリアしたスペック2回目も返品しました。他のサイトのレビューを見てもelgatoは不安定らしいので購入することはお勧めしません。私はelgatoからavermadiaに移ろうと思います。あとは海外の製品なんでメーカー問合せまじで面倒臭いです。
H**A
間違いない!
使いやすさ、機能は値段通り!高いなと思いながら買ったが満足して使えます!買う前に動作する環境か、HDMIケーブルは対応してるか確認を!
S**I
4K60S+レビューです。
*なぜかレビューがElgato製品全体で表示されるためタイトルに商品名を記載しました*PC環境に影響されず4K解像度の動画をキャプチャーしたく購入。結果的に、4K出力が認識できない問題があり、サポートからの対応も納得いかないもので返品しています。(出力が1920×1080に固定、それ以上の解像度キャプチャーができない)この製品の問題についてサポートに問い合わせたところ、機器のファームウェアを更新したら改善できるとのことだったが、その方法が案内されずこの問題の原因はなんなのかファームウェア更新方法は何なのかを尋ねたところ、教えられないとのこと。海外Youtuberたちのレビューをみたところ、解像度の問題が解決できてないなどの意見があったため改善の見込みがなく返品しています。ちなみに、自分の環境は以下の通りです。・LG 43V型 液晶 テレビ 43UK6500EJD・PS4 Pro・18Gbps伝送対応 HDMIケーブルPCとの連携で問題なく使用しているユーザーにいるようですが、PCまで環境が揃わない場合本来の機能がうまく使えなさそうです。表面上はわかりやすくシンプル、としていますが自分には扱いにくい商品でした。別に品質が悪いわけではないですが、製品の安定性とサポートの無意味さを考慮し低評価しておきます。
ホ**ム
4kHDR動作しなかったため返品しました
PS4の4kHDR録画のために購入し、いろいろな接続を試しましたが4kHDRで認識されませんでした。以下の接続を試しましたが稀にPS4から4kHDR60hzディスプレイと認識され録画もできましたが、一度認識されても次回起動時には4kHDR30hzと認識され、解像度3,840×2,160は選択できませんでした。PS4→PSVR→4K60 S+→アンプ→ディスプレイPS4→4K60 S+→PSVR→アンプ→ディスプレイPS4→4K60 S+→アンプ→ディスプレイPS4→アンプ→4K60 S+→ディスプレイPS4→4K60 S+→ディスプレイPS4→4K60 S+(パススルー接続無し)一番ひどいときはHDRも選択できませんでした。返品についてですが、HD60 S+のレビューで返品不可能だった旨投稿されていたため不安でしたが、特に問題なく返品できました。返品についてヘルプを確認したところ、購入者都合で返品する場合には、まずメーカーへ問い合わせ、初期不良と認定される必要があるようです。初期不良と認定されれば、返品期限の購入から一ヶ月を超過していても返品できるようです。
浅**史
使ったけど画質が4kじゃなくだめだった。
うまく綺麗に4kで録画しようと思いましたが、youtubeに見てみると、画質がうまく行かず、変なものなっていた。せっかく4kで録画しようと思ったのに、ゴミでした。
は**ち
詐欺商品。商品説明のような機能はなく、返品にも応じない。
Nintendo Switchをキャプチャーしようとしても720pでないと一切キャプチャーしない。動作は不安定。PS4・PS5に至っては一切信号を送らない。何を試してもどう設定して接続してもノーシグナルでした。何時間も無駄にさせられました。うんざりして返品を行ったところ、「使用感、キズありのため」返金処理に応じないとのこと…。もう文句を言う気力もありません。詐欺商品です。5万円の価値どころか、商品説明で謳っているような機能自体がありません。絶対に買わないでください。私はこの会社の商品は二度と買いません。
や**す
ゴミです
最初は単体録画出来ました。本体録画の為パソコンを買い、スマホ画面のキャプチャは一回は成功。その後パソコンの作業キャプチャする為、パソコン本体のHDMI出力から本製品のINのHDMIに接続したら、本製品がモニターになってしまいました。その後、携帯の画面を単体録画をしようとHDMIに繋いでも携帯が外部モニターに接続した扱いになり、単体録画機能がなくなりました。リセットでもあればまだしも、本当にゴミです。
Trustpilot
3 weeks ago
1 month ago